私たちの抹茶について

和束に根ざして ~宇治抹茶の源流から~

私たちの抹茶は、京都の山あいにひっそりと佇む町・和束で育まれています。
日本有数の茶産地であり、名高い宇治抹茶を支える重要な地域のひとつとして、
和束は800年以上にわたり高品質なお茶づくりを受け継いできました。

この歴史は、単なる土地の物語ではありません。
一枚一枚の茶葉に込められた「より良いものを追求する精神」こそ、
今も変わらず息づく和束の誇りなのです。

家族が守り続ける、純粋さと味わいへのこだわり

私たちが使用する抹茶は、父と娘が営む有機茶園で育てられています。
四代にわたり受け継がれてきた家族の伝統のもと、
農薬や化学肥料を一切使わず、土と太陽、そして時間だけで丁寧に育てています。

自然への敬意と味への誠実な探求心。
その積み重ねが、澄んだ香りと深い旨みを持つ抹茶を生み出しています。

一つの畑から、一つの想いを込めて

本当に良い抹茶とは、つくり手の人柄と同じくらい誠実であるべきだと、私たちは考えています。
だからこそ選んだのは、ひとつの農園、ひとつの物語から生まれる
シングルオリジンの宇治抹茶。

京都・和束の地で有機栽培・単一農家栽培にこだわり、丁寧に仕上げられたこの抹茶を、
そのままの味わいで、あなたの一杯に届けます。

自然に恵まれ、清らかな水に育まれて

私たちの抹茶は、澄んだ山の清流が茶畑を包む、京都・和束の丘で育まれています。
豊かなミネラルを含む土壌と、朝霧が漂う穏やかな気候。
この美しい環境こそが、高品質な茶葉を育てるための理想の条件です。

大地を潤す清らかな水は、土を育て、葉に命を吹き込み、
一枚一枚の茶葉に、深みと生き生きとした旨みをもたらします。